
この記事では、事業承継のケーススタディを特別に公開!
①事業承継のケーススタディの解説動画が無料公開!?
②事例検討会問題(2021年4月事業承継研究会)
③あなたならどうする?
④ゲスト講師の解説動画を無料公開!
目次
事業承継のケーススタディの解説動画が無料公開!?
「事例に学ぶ」これに勝るものはありません。
机上の空論よりも、現場の事例とそれへの対処の仕方を知りたいはずです。
本日は実際にあったご相談事例についてご紹介いたします。
<1分でダウンロード>
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/samurai271-sozoku/report2104sz-dl.html?txt=%E3%80%90%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%BF%E7%B6%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%80%912021%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&url=https://lp.funaisoken.co.jp/mt/samurai271-sozoku/pdf/report_2021_04_sozoku1.pdf#
いつもコラムをご覧いただきまして、ありがとうございます。
船井総合研究所の篠原です。
事業承継研究会では実際にあった「ご相談事例」をもとに事例検討会を行っております。
本日は2021年4月の研究会で扱われた事例についてご紹介させていただきます。
もし先生に下記のようなご相談がきたら、どのように対応しますか?
事例検討会問題(2021年4月事業承継研究会)
・企業概要
- 製造業
- 年間売上7億円
- 純資産5億円
・財産状況
財産状況 | |
---|---|
自宅・賃貸不動産 | 1億円 |
会社使用不動産 | 2億円 |
金融資産 | 1億円 |
本体会社株式 | 2.5億円 |
関係会社株式 | 0.5億円 |
会社への貸付金 | 1.5億円 |
合計 | 8.5億円 |
・親族関係図
・備考
- 損益は年により黒字と赤字を繰り返している
- 株式は100%現社長である母が保有している
- 顧問税理士は相続や事業承継は不得手である
あなたならどうする?
事業承継研究会では上記のような事例について、もしご自身であればどのように考えるかを下記の項目に沿って考えていただきます。
・ご提案内容(解決策・スキーム)
・報酬案
・ご提案理由(お客様のメリット説明)
・懸念点があるとすれば(お客様のデメリット説明)
・その他備考(他に収集すべき情報・注意すべき点)
ゲスト講師の解説動画を無料公開!
当日の研究会の事例検討会では、弁護士・司法書士・税理士の先生方を中心にそれぞれの解決策を共有していただきました。
そして最後には、今回のご相談事例を解決されたゲスト講師から解説をいただきました。
なんと!今回特別に・・・
ゲスト講師からご承諾をいただき、6月の事業承継研究会にお試し参加(無料)された方限り、特別に期間限定で事例検討会の解説動画を無料公開させていただきます。
お申し込みは下記の無料レポートのダウンロードURLから
【ダウンロード特典】研究会 初回無料お試し
「事業承継研究会へのお試し参加を希望する」にチェック!
【無料】レポートを1分ダウンロード
<目次>
・事業承継マーケットの最新動向!
・経営者が感じる課題は○○!
・20年以上事業承継実績!その商品設計・サービスの全体像を徹底解剖!
・【特別公開】集客・販促ツール
・”あなたならどうする?”事例検討会(ケーススタディ)
<1分でダウンロード>
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/samurai271-sozoku/report2104sz-dl.html?txt=%E3%80%90%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%BF%E7%B6%99%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%80%912021%E5%B9%B44%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&url=https://lp.funaisoken.co.jp/mt/samurai271-sozoku/pdf/report_2021_04_sozoku1.pdf#
▼事業承継研究会について詳しく知りたい方はこちら▼
https://sozoku-samurai271.funaisoken.co.jp/study-2/business-succession
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【執筆者:篠原 優介】


