• HOME
  • コラム紹介
  • 【無料お試し参加受付中】不動産売却相談のワンストップ対応を見直してみませんか?【4月度会計事務所相続研究会】

いつも本コラムをご覧頂きありがとうございます。

このコラムでは

・相続事業において、不動産売却相談までワンストップ対応による収益化の方法
・税理士・会計事務所の相続部門向け「会計事務所相続研究会」4月度ご案内
についてお伝えいたします。

目次

「相続から不動産売却対応」を見直すことが相続分野最短業績アップのカギ

相続手続に関するご相談には様々な内容や課題があり、見方を変えるとその分「顧客ニーズ」が存在します。その中でも「相続に伴う不動産の売却」に関するご相談も少なくないと思いますが、その対応方法は事務所によって大きな差があります。

「不動産の売却に関しては、依頼主から相談された時しか対応しない」という先生方も多いのではないかと思いますが、その理由として以下のような内容をよくお聞きします。

不動産に関する話は相談者から嫌がられる。「営業」していると捉えられそうで心配
お付き合い先の不動産会社に紹介するが、その後ほとんど関与していない
相続した不動産には、資産価値が低く、売りにくい案件も多いため正直面倒だ
相続手続き業務の受任、業務処理に精一杯で、不動産売却まで意識が回らない

先生方も心当たりはありませんか?

でも、この「相続に伴う不動産の売却対応」で事務所の相続分野成功が決まるとすれば、どうでしょうか。不動産売却や、相続業務に対する視点が変わり、対応方法も大きく変わるかもしれません。

不動産売却相談までワンストップ対応、顧客満足度を上げ、収益化を図る

事務所によって特に差が大きく出るのが相続に伴う不動産売却相談への対応方法です。もちろん地域によって不動産評価額が大きく異なり、不動産案件へのモチベーションも異なると思います。

相続の相談、受任件数が多いご支援先には宅建資格保持者を採用し、 士業事務所とは別に不動産仲介業を運営し、相続から獲得した不動産売却対応を行う事務所も少しずつ増えてきました。

上記のように、相続に伴う不動産売却へのアプローチ方法は事務所によっても様々ですが、事務所内における不動産売却情報獲得へのアプローチ、及びその後の出口設計など、先進的な事務所はどのような対応を行ってるのか。

船井総研が運営する「会計事務所相続研究会」では、相続に伴う不動産売却への対応方法をまとめ、事例としてお伝えする機会を設けたいと思います。

ゲスト講座①

ゲスト講座①として、建設会社、住宅会社、土地活用会社対象のコンサルティング行う住宅支援部本部長を務める船井総研 伊藤 嘉彦より「不動産売却での成果最大化のための連繋すべき不動産会社の見極め方と具体的な連携方法」というテーマでお話をさせていただきます。

ゲスト講座②

ゲスト講座②は、税理士法人レガシイ様に「士業事務所における不動産売却対応の実例、ポイント」をお話しいただきます。

レガシイ様も近年、相続相談に伴う不動産処分にも本格的に取り組まれ、
自社での相続案件から発生する売却ニーズへの対応強化はもちろん、
他士業事務所との連繋で相続不動産の紹介件数を増やされています。

それら実績を踏まえ、これまでの実例から

・相続相談での上手な不動産売却ニーズの拾い方と査定打診方法
・相続相談担当者と不動産担当者との連携方法
・空き家化する不動産を売却処分に繋げるための提案手法
・査定見積もりから媒介契約に繋げるためのクロージング手法

についてご講演いただきます。

【無料お試し参加が可能です!】会計事務所相続研究会4月例会の概要

【開催日】
4月16日 (土) 11:00~16:30(受付 10:30)

【開催場所】
(株)船井総合研究所 東京本社

【対象となる方】
相続分野へ注力している/注力したい税理士・会計事務所の代表

4月度例会は、オンラインではなく(株)船井総合研究所 東京本社での開催となります。
コロナ禍での対面開催のため、心配される方もいらっしゃるかと思いますが、
ウイルス対策は万全を期した状態で運営を行っております。

また、一度のみ「無料お試し参加」が可能です。
お試し参加を希望される方は下記URLより、お試し参加の申し込みをお願い致します。

https://www.samurai271.com/sozoku/study/page-zeirishi

【4月16日】会計事務所相続研究会へのお申し込みはこちら

https://www.samurai271.com/sozoku/study/page-zeirishi

相続に注力したい事務所様向けの無料相談 無料ダウンロード 相続専門士業向けメルマガ配信中!

この記事を書いたコンサルタント

jcoolmember